今回、飯能市のリピーターG様邸の掘りごたつのふた部分の補強台(そう名付けました)を制作しました。
お孫さんが飛んだり跳ねたりしてふた部分が沈んでしまうから何とかしてくれとの事で作りました。
かなり頑丈に仕上げたので大人が跳ねても大丈夫です!
折り畳み式で、ふたも用意してます。
今後こういった木工案件にも力を入れたいと思っております。
現在建具制作で室内ドアを作製中です。
完成次第また載せますので。よろしくお願いします。
今回飯能市N様の貸事務所の天井の穴と柱の塗装剥がれの補修をさせて頂きました。
N様はここ1年で何度もご利用頂いている社長様です。
今回補修という分野の作業になり、どれだけわからないように仕上げるかが何より重要になるのが補修です。
写真からではわかりづらいと思いますが、天井には監視カメラの設置後の穴と柱には広範囲で古い塗装がべりべりにめくれていました。
家具や扉、フローリングの傷補修などもやっていますので是非ご参考までに。
今回は入間市の大人のホテルのオーナー様から壁紙張替のご依頼を頂きました。
派手にしたいということで、普段なかなか出ないデザインの壁紙で私自身も楽しかったです。
壁紙が変われば雰囲気もかなり変わりますね!
たくさんの人にご利用頂ければと思います。
春の訪れを感じますね。少しずつ暖かくなり新生活のタイミングです。
是非皆さんも気になるところを綺麗にして新しいスタートのお手伝いができればと思います。
今回飯能市S様宅の脱衣所の窓に内窓を取付させて頂きました。
冬の間は寒くなるので、結露・寒さ対策で内窓取付のお問い合わせをいただきまして。まずは脱衣所から取付させて頂きました。
私自身北海道出身なので窓が二重が当たり前でしたので、ガラスが二重以上の効果があるのが内窓の取付なんですが、効果がなかなかイメージが付きづらいお客様も多いので脱衣所から取り付ける方も多いです。
実際、取り付ける前と全然違うと言って頂き。今後、リビング・寝室も取り付けたいと言っていただきました。
寒さもかなり和らいできて春もすぐそこに来ていますので、次の冬への対策として参考になってもらえたらと思います。
今回は狭山市M様邸の玄関ドアを交換させて頂きました。
もともと鍵の調子が悪かったので鍵の交換で伺ったのですが、もう古いしということでドアから交換させてもらいました。
この季節の作業だったので寒い思いをさせてすいませんでした。汗
玄関ドアは家の顔ですからね!綺麗になって喜んで頂いてよかったです。
今回は何度もご利用頂いてる入間市T様の玄関天井を白く塗装させて頂きました。わかりづらいのですが、もともと古い壁紙でこの模様が気に入ってて何とか綺麗にならないかとの事で、張替でなく塗装で綺麗にさせて頂きました。
次はロールカーテンを取り付けてほしいとの事でいつでもお待ちしてますね!
今回入間市K様のお宅の壁天井の壁紙を張り替えさせて頂きました。
ご夫婦でタバコを長年吸ってきて部屋一面茶色になっていましたが真っ白に生まれ変わりました!
エアコンが茶色く残ってしまいましたが。それはそれでいいと笑ってくれました。
時間が経つと見慣れてしまいますが、本来の壁紙の白さはいつもお客様から驚かれますし、喜んで頂けます。
真っ白のお部屋をどんどん増やせたらと思います!
今回は狭山市K様のキッチンの吊戸棚を張り替えました。
もともとは黄色い棚でずっと変えたかったとの事でした。交換でなく既存の棚に化粧板を張って新品同様に生まれ変わりとても喜んで頂けました。
交換と比べ費用も断然削減できたようです。
新しく交換するよりも張り替えることで綺麗に何でも生まれ変わります。
是非気軽にお問い合わせください。
04日 1月 2018
ついに年も変わり平成30年ですね。
新しい年、新しい出会いなど全員にとって良い年にないますように!!
ブログがなかなか慣れなくてすいません。
今年もぜひよろしくお願いします